第4回 Game Gatling LTに登壇してきました!

第4回 Game Gatling LTに登壇してきました!

はじめに

初めての人は初めまして、前回の記事(社内でエンジニア読書会をやってみた!)見てくれてる人こんにちは!
大阪スタジオ インフラチームの菅野明洋です。
業務では、大阪スタジオのサービスインフラを担当させていただいております。

今回は、2017年12月9日の土曜日に大阪で開催されました第4回 Game Gatling LTにて、スピーカーとして私と藤井が登壇させていただきましたので、レポートとしてまとめました。

GGLTとは

関西でゲーム開発に携わるエンジニア、デザイナー、プランナー等の人が集まり、ライトニングトークを行うイベントになります。

今回発表させていただいた内容について

今回の発表は、ミドルウェアの性能試験などの話になります。

■菅野明洋:我流ミドルウェア性能・障害試験の心得

■藤井章暢:仕事以外でプログラミングのモチベを上げる方法

私の発表ではミドルウェアの性能試験を中心に発表しました。今回は後進向けの教育を想定した作りにしております。
プロジェクトでミドルウェアを選定する場合、枯れていないミドルウェアを用いると情報が少ないケースが非常に多いと思います。その中で、少しでも多くのノウハウを積むための考えみたいな物をまとめてみました。ミドルウェアを適切に選定や使用できなかった場合は単純に開発・検証する以上のコストがかかるケースが多いため、きちんと精査していきたいと思います。

藤井の発表では、業務外でのプログラミング活動についての話を発表しました。
日々の情報収集などをどのように行うか、通勤途中の時間や休日をどう活かすかなどの実例の紹介になります。業務上で知識を得るのも重要ですが、課外活動や日々の行動改善で知見を得るのも重要かなと思います。
詳しくはスライドをご覧ください。

■発表中の様子

発表中の菅野

発表中の藤井

感想

今回は、登壇だけでは無く運営の参加にも挑戦してみました。
業務を行いながら並行で準備するのは大変でしたが、勉強会の裏側が見れて良い経験ができたと思います。

また、登壇については、やや時間配分を間違えて残りのページを話しきれなかったのが残念でした。次回はそのようなミスが無いようにしていきたいと思います。

最後に

GGLT運営の皆様、会場に来場した方々、登壇の機会を頂きありがとうございました。色々と面白い活動の話や、明日から実践してみようと思えるような話等が聞けて良かったです。
今後も皆様とこのような場で情報交換できると幸いです。