V24 – 巨大モンスターモデル制作 –
Aiming第1事業部デザイナーの甲斐です。 V24においてはモンスターモデルを担当させていただきました。 今回はモンスターモデル制作ついてのレポートとなります。 V24の概要および紹介については以下リンクにてご確認ください。 V24プロジェクト紹介記事 制作したリールはこちらと […]
Aiming第1事業部デザイナーの甲斐です。 V24においてはモンスターモデルを担当させていただきました。 今回はモンスターモデル制作ついてのレポートとなります。 V24の概要および紹介については以下リンクにてご確認ください。 V24プロジェクト紹介記事 制作したリールはこちらと […]
こんにちは!マネージャー・テクニカルアーティスト・アートディレクターなどを担当しています遠藤博紀です。 今回は「キャラクターUIシーン」に登場するキャラクター「トワリカ」のモデル制作やシェーダーについて紹介したいと思います。このキャラクターモデルは㈱ドキドキグルーヴワークス様で制 […]
こんにちは!第一事業部の遠藤 博紀です。マネージャー・テクニカルアーティスト・アートディレクターなどを担当させていただいています。今回はゲーム制作とはすこし違うプロジェクト「V24」の紹介をしたいと思います プロジェクトの概要 V24はビジュアルアートデモ2024の略で、技術向上 […]
こんにちは!第1事業部<TWILO> デザイナーの藤村と申します。 非対称型オンラインアクションゲーム「かみながしじま~輪廻の巫女~」で背景制作を担当しました。 残念ながらサービスは終了していますが、このゲームにおける背景モデルの制作過程やポイントをご説明させていただきたいと思い […]
はじめに はじめまして、第一事業部新卒デザイナーの田中と秦(チン)と申します!今回はチーム内で行った、配属プロジェクトのデザイナー研修についてお伝えします。 第一事業部(TWILO)配属プロジェクトのデザイナー研修 スケジュール 新卒デザイナーの研修は、「事業部の研修」→ 「配属 […]
はじめまして。Aiming第ニ事業部アート部シニアマネージャーの板井です。 今回紹介するタイトル「2.5次元の誘惑(リリサ)天使たちのステージ」(以降「リリステ」)では、アートディレクターを担当させていただきました。 今回はそのリリステの開発について、キャラクターの見せ方とモデリ […]
はじめまして、第一事業部2Dデザイナーのyonezawaです。 現在、業務では主に既存IPのキャラクターイラストの作成を担当しています。 今回は下のキャラクターを例に、デザインのつくりかたについて、自分なりの考え方や工程についてご紹介します。 こちらはブログ用に描いたオリジナルキ […]
お疲れ様です、今回開発ブログを書くことになった第1事業部デザイナーのryamagishiと申します。初投稿です。 普段はUI関連作業諸々・アイコンイラストの制作や発注まとめを主に担当しております。 今回はUIでのアニメーション付け・エフェクトの作業内容と使用ツールについて、おおま […]
今回は、2023年度新卒メンバー数人で社内のクソゲーコンテストに参加した際に作ったゲームについてお話しします。 このブログは3Dデザイン担当と2D/UIデザイン担当のデザイナー2名でお届けしますので、少し長めになっていますが、ぜひ最後までお読み頂けましたら幸いです! [outli […]
おつかれさまです!Aimingアートディレクターのヒロタです! ここのところ急にやる気を出してきているAiming開発者ブログ。今回はイラスト作成の各ステップとその時にどんなことを考えてるかをご紹介しようと思います。 ご紹介するキャラクターの名前はオルガ、とあるゲームに登場する予 […]