専門学校HAL×Aiming 産学連携プロジェクト(後編)

専門学校HAL×Aiming 産学連携プロジェクト(後編)

こんにちは、人事の森です。

前編に続き、「HAL×Aiming産学連携プロジェクト」後編をお送りします。

今回は、栄えある優秀賞を受賞した2作品を紹介させて下さい。優秀賞は当初、1作品のみを選出する予定でした。ところが、どちらの作品も系統が異なりとても面白い!吟味した結果、2作品共に優秀賞を授与する形となりました。

優秀賞受賞作品は、Aiming名義で、App StoreとGoogle Playでリリースします。

それでは、2つの作品を紹介させて頂きます。

 

まずは1つ目、こちらはHAL大阪チームの作品です。

優秀賞:クレイジーヘッドボーイズ(HAL大阪:it OKASHI!チーム)

 

キュートでポップな二人のキャラクターが頭をぶつけながら疾走する爽快感あふれるラン&ジャンプアクションゲームです。

  • タップでジャンプというシンプルな操作だが、画面の上下にプレイヤーを置くことで、良い意味での複雑なゲームデザインが構築されている
  • ゲーム開始までのタップ数が少なく、迷うことなくプレイ開始に誘導している
  • チュートリアルから体感型レベルデザインが組み込まれていて、失敗を通じて正解を模索させるような作りになっている
  • 骨太なアクションゲームに仕上がっていて、しっかりと遊べる
  • ビジュアルにも力入れている

 

カメラアングルも独自性があり、この効果によりスピード感が倍増しているように感じます。こちらの操作方法で、上手くいった時、墜落しちゃった時を実感できるので、「もう1回!」と何度もプレイしたくなりました。キャラクターが可愛いのも良い感じ。Sランクを取るのは非常に難しく、テクニックが必要です。私は未だそこに到達していません。どなたか、タイムアタックで勝負しませんか?

ダウンロードはこちらから。

App Store からダウンロードGoogle Play で手に入れよう

 

 

 

 

続いてHAL東京チームの作品

 

優秀賞:挟撃のインターポーザー(HAL東京:雨霧工房チーム)

個性的なキャラクターが多数登場し、敵を挟んで倒すというやりごたえのある戦略性がおすすめポイントです。

  • はさみ将棋に、独自の世界観とキャラクター性を上手に融合させている
  • ターンベースの詰め将棋といったプレイフィール
  • 見た目とは裏腹に、手応えのある難易度に調整してあり、しっかりと考えないと攻略できないというのが秀逸
  • リプレイ性が高い
  • ステージボリュームが豊富で倍速機能もついている(気遣いが良い感じ!)

 

アプリ内課金の要素はないものの、商用ゲームさながらのまとまりがあり、とても完成度の高いゲームです。クラシカルな内容に、演出とイラストが見事に彩りを与えています。ステージごとに満点をとるのは難しく、満点をとるために熱中してプレイしてしまいました。「挟撃のインターポーザー」というネーミングも素敵です。ゲーム内に漂うラノベ的な雰囲気も、このタイトルに上手く表現されていると思います。

ダウンロードはこちらから。

App Store からダウンロードGoogle Play で手に入れよう

 

 

 

いかがでしょうか・・・?2作品共に短期間の開発ながら非常に完成度が高く、楽しく遊べるゲームに仕上がっています。それぞれ配信期間は、2018年3月31日までを予定していますが、落し切りのゲームなので、DLしてしまえば配信期間後もプレイすることが出来ます。皆さま、是非手に取って、遊んで見て下さい!

(まとめ)

さて、今回の産学連携プロジェクト。4月のオリエンテーションから始まり、中間企画発表、総合作品審査、受賞式、リリースと経て幕を閉じました。とても濃密な内容でした。優秀賞受賞チームの皆さんには、リリース準備の際に、+αの対応事を様々依頼しましたが、そのレスポンスの速さと的確な内容から、非常にスムーズに進めることが出来、感謝しております。

また、普段開発側の人間でない私にとっては、開発したゲームをリリースまで持っていくこと、そのために必要なもの、時間、やるべきこと、注意点、落とし穴、等々・・・通して体感することが出来たことはとても貴重な体験でした。こんな作業、手間をかけてゲームはリリースされお客様に届くのだと改めて認識したことと、ゲームを作り、世に生み出す開発者の方のお仕事を少しでも体験できたことも良かったです。

 

最後に・・・

このプロジェクトは、HAL学生さんの「ゲーム制作」や「チーム開発」への熱意、工夫、技術、拘り、愛、頑張りなしには成立しないプロジェクトです。あわせて、これらの企画~実施、運営までのサポートを下さったHALの先生方のお力添えやお気遣い・・・こちらも学びが多く、このような機会を頂けたことに感謝しています。関わって頂いた皆様、ありがとうございました。

 

(おまけ)

クレイジーヘッドボーイズ、どうしてもRANK Sがとれませんでした。28秒の分厚い壁、私はいつ越えられるのでしょうか。

 

私の中の最高記録のRANK Aで、「産学連携プロジェクト」(前編/後編)を締めたいと思います。(完)