技術書典参16に参加します!(^^)/
- 2024.03.11
- エンジニア
はじめに こんにちは! 人事担当です! 5/26(日)に実施される技術書典に今年も参加するため、 去年の実施内容と今年の取組みについて書こうと思います(^^)/ 技術書典とは? 技術書典について、公式サイトにイベント趣旨が説明されているので、本文まま引用します。 技術書典とは、新 […]
はじめに こんにちは! 人事担当です! 5/26(日)に実施される技術書典に今年も参加するため、 去年の実施内容と今年の取組みについて書こうと思います(^^)/ 技術書典とは? 技術書典について、公式サイトにイベント趣旨が説明されているので、本文まま引用します。 技術書典とは、新 […]
こんにちは、サーバーサイドエンジニアの市東です。 今年の2月29日にゲームサーバーの障害が発生したため、今回はその現象と解決策について紹介します。 環境 Ruby 3.1.4 ActiveRecord 6.0.0 TZ “Asia/Tokyo” MySQL […]
こんにちは。 Aiming 第1事業部エンジニアの珍田です。 今日は先日購入した書籍を紹介します。 本を買いました。 私の所属する Aiming 第1事業部はオフィスが手狭になったことから、昨年、隣のビルに事業部ごと引っ越しました。 その際、多くの書籍を旧オフィスに残したため、新 […]
お疲れ様です、今回開発ブログを書くことになった第1事業部デザイナーのryamagishiと申します。初投稿です。 普段はUI関連作業諸々・アイコンイラストの制作や発注まとめを主に担当しております。 今回はUIでのアニメーション付け・エフェクトの作業内容と使用ツールについて、おおま […]
こんにちは、そして、お久しぶりです。 Aiming の土井です。 今回の開発者ブログでは、コールバックを伴う非同期プログラミングのデザインについて整理していこうと思います。 非同期関数をコールバックする 早速ですが、皆さんの中で UniRx, UniTask といった非同期ライブ […]